エンジニアから管理職になるとすると、仕事内容は変わりますが、魅力に思えることも少なくはありません。役割としては、エンジニアという運用や開発に関する仕事から、管理職になると進捗や部署の運営、チーム運営などが仕事です。チームの一員として働き、システムやサービスを動かす立場から、チームそのものを管理していくことになるのです。そして、これらの仕事には魅力がたくさんあります。
まず挙げられるのは、よりリーダーシップを発揮できる、もしくはチーム運営や管理としての経験を積めるということです。場合によっては後進指導をすることもあるかもしれない。部下となる人達に方針を示し、しっかり業務を管理する、これが管理職の仕事です。この場合は特に誰をどう動かすか、ということがポイントになってくるため、人への指導やより的確な指示が求められます。そのため、管理職という仕事を通してマネジメントスキルを磨くことができるのです。
管理職が求められるスキルや身につけ方については、こちらの「ITエンジニアも管理職を目指しましょう」を読むと、より詳細に知ることができるでしょう。
管理職になるとエンジニアのように実際に手を動かし、何らかの管理や運営をしていくことは少なくなるかもしれません。そのため、技術職としてのスキルダウンを心配する人もいるでしょう。しかし、部署によっては全くゼロになるというわけではないため、大幅にダウンするようなことはあまりないでしょう。ダウンしたとしても多くの場合は、自己学習などで十分補える範囲です。
次に、単純に待遇がアップすることが多いことも魅力として挙げられます。管理職になれば特に待遇アップを期待でき、収入も良くなることは少なくないでしょう。
他にも様々な魅力がありますが、代表的なものはこれくらいでしょうか。興味が出てきた方はもう少し詳しく調べてみることをお勧めします。